皆様のご厚意ありがとう御座いました。
誕生日のサプライズ
本当にお気遣いいただいてありがとう御座いました。
毎年ありがとう・・・・・47回目の誕生日は最高の誕生日
感謝・感謝・感謝・感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様のご厚意ありがとう御座いました。
誕生日のサプライズ
本当にお気遣いいただいてありがとう御座いました。
毎年ありがとう・・・・・47回目の誕生日は最高の誕生日
感謝・感謝・感謝・感謝の気持ちでいっぱいです。
2015 福島県柔道選手権大会
郡山西武第二体育館で福島県選手権 全国大会予選に出場してまいりました。
雪が降る中長年愛し続けた内郷柔道塾のバスが崩壊してしまい個人個人で現地集合しました。
崩壊したバスの代わりに中古ではありますがバスを購入してきました。(前日)
又何処にでも遠征に行けますね!!
ところで試合の方は、学年そろわず苦戦を覚悟の上挑戦しました。
大きな壁は2回戦強豪開催地の郡山柔道会さんでした。
副将戦まで決着がつかず僅差で勝つ事が出来て安心いたしました。
準決勝 果て又強豪新地柔道スポーツ少年団さんとの対戦・・
挑戦者の気持ちを持ち続け全力で戦い勝つ事が出来ました。
いよいよ決勝戦・・・
絶対的な強さで反対グループを勝ち上がってきた昨年の優勝チーム 同地区の四倉松武館・・・
あたって砕けろの精神勿論実力共々内郷柔道塾を上回る実力ぞろいの選手たちとどのように戦うか悩みました。
早い段階でポイントを重ねればもしかして優勝できるかもしれない・・・・
今まで、4年間2位、3位、エントリーできない年もあり震災後低迷し続けた内郷柔道塾・・・
何とか優勝して全国大会に出場したいとあらゆる手段を取り練習に励んでまいりました。
その結果、何とか作戦通り 前3人で勝利し優勝することが出来ました。私ども感極まって目から鼻水が垂れ落ちました。
いきなりの胴上げ 照れくさかった・・・・
ものすごくうれしかった・・・ありがとう!!
意味のある優勝・・・4年ぶり4回目の全国大会出場を決めた内郷柔道塾選手たちに感謝し練習で恩を返したいと思います。
苦しいときに助け合った保護者、指導者、選手たちに心から感謝したいと思います。
全国大会!! おめでとう!!
今後連覇を重ねられるように全力を尽くして指導にあたりたいと思います。
つきましては、週末の日曜日 関東の1団体からお話があり合同練習を行うことになりました。
合同練習をするに当たりこのブログを読まれた団体様で参加希望がございましたら是非ご参加ください。
いわき南部アリーナ 午前9時~15時まで・・・
一緒に仲間意識を高め福島県の底辺のレベルアップにいかがでしょうか?
ご連絡お待ち申し上げます。
内郷柔道塾  山崎 憲一
心当たりのお方はお電話、またはホームページのお問い合わせから
お尋ねください。
尚、ただ今より1か月の間お取り置きしておきます。
その後、当方で処分いたしますので予めご了承ください。
第14回少年柔道錬成交流会  大会事務局
15回東日本少年柔道大会
日時  27年 1月 10日
場所   群馬アリーナ
忘れもしません昨年大雪の中我々内郷柔道塾は群馬に東日本少年柔道大会に参加して低学年の部で初優勝をはたした思い出深い試合です。
帰り道18時間かけて帰宅・・・最高の思い出となる日を今でも脳裏に浮かびます。
今年は、内郷柔道塾主催 第14回少年柔道錬成交流会の前日でもあり
私どもは出席できずに監督を熊田監督に託しました。
熊田監督は、監督、初の経験で選手より青い顔してプレッシャーで押し潰れそうでした。
そして会場に到着・・・プログラムを開いてさらに顔面蒼白したそうです。なぜなら低学年第1シード・・・泣きたくなったそうです^0^
結果 準優勝
一試合毎に電話試合結果報告した熊田先生の声が震えてました。
「次準決勝です」と電話を頂いた私の方がそわそわしてしまいました。「勝ちました・・次決勝戦」と電話口の熊田先生は気絶一歩手前でした、話を聞いた私も心臓が飛び出そうでした。
勝てば2連覇目標にしていた試合だけに興奮しました。
この試合は、今まで12年間最高でベスト8・・・
昨年優勝した時、震えました。
第14回少年柔道錬成交流会
この度の第14回少年柔道錬成交流会の開催にあたりましては、多大なるご芳志、ご協力を賜り誠にありがとうございました。お蔭様で、無事大会を運営することが出来きましたこと心より深く感謝申し上げます。尚、今後とも当大会並びに当塾発展のため、ご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げ書面にてお礼申し上げます。
併せて、貴団体様より派遣されました大会役員並びに審判員の絶大なるご協力心より感謝申し上げお礼の言葉に変えさせて頂きます。
ホームページの錬成大会試合結果にて大会結果をご報告申し上げます。
来季もよろしくお願いいたします。
内郷柔道塾 山崎 憲一