2013年 全国体重別福島県予選 &誠錬館杯IN茨城

2013年 全国体重別福島県予選 &誠錬館杯in茨城

23日午前5時我々内郷柔道塾は会津鶴ヶ城体育館及び茨城かなくぼ体育館に分かれ出発しました。

全国予選は2連覇を狙う6年女子岡本、同じく田村、5年男子渡部の3名が予選を突破して全国予選に臨みました。
一方茨城遠征大会は、3.4年生の部、1.2年生の部に我が低学年チームが参加いたしました。3.4年生の部にはA.Bの2チーム 1.2年生1チームの参加でした。
全国予選は、6年女子田村は2回戦健闘むなしく敗退、その相手が決勝進出・・・5年男子渡部は柔道経験が1年足らずで2回戦敗退良く頑張っていると思います。
2連覇達成・・・・岡本おめでとう!!
昨年の全国大会を思い出し一つ一つ前に進みましょう!!
とにかくおめでとうございます、がんばりましたね!!
1371969115832
一方誠錬館大会のチームは3.4年生の部は3年生主体で臨みました。
1.2年生の部は1年生チームで臨みました。
1.2年生の部は1回戦3‐0と快勝、2回戦0‐3と敗退、1年生ながら2年生に弾き手を取らない立派な試合運びでした。結果は0‐3でしたが内容は僅差だがその僅差をいただくためには練習しかないと思う、細かい部分で頑張っていきましょう!!
DSCN1072
3.4年生Bチーム 1回戦敗退、内容は決して悪くない!!
今までと違う一面を見せてくれた遠藤選手もう少しです、頑張りましょう、初試合の斎藤選手緊張していたようです。もう終わりですか?
いつ投げられたな分かりません。とにこにこ聞いていたほっぺたが可愛い!!
DSCN1070
Aチームは、平根4年生率いる3年生軍団・・・当たって砕けろ・・・・
一回戦さすが平根あっという間に一本勝ち波に乗り三浦、渡辺と勝利
新妻、矢吹、4年生相手に健闘するも優勢負け
2回戦 さすが平根合わせ技一本勝ち波に乗れと三浦、渡辺を送り込むも健闘むなしく敗退、後が無くなり新妻を送り込む・・・
相手は、でかい!!激戦を制し馬力で抑え込み1本勝ち 望みをつないでくれました。大将戦勝負となりました。数ケ月前に柔道を始めた
矢吹、がんばれ!!  初めの合図とほぼ同時に技ありを取られた・・・
焦らず頑張れ、冷静を取り戻し練習通りの攻め・・・相手に指導・・・
もう一つ二つ追い込むも時間切れ・・・・敗退
3年生軍団良い勉強になりましたね!!
一人一人の涙に何かを強く感じました。

頑張っていきましょう!!

カテゴリー: 内郷柔道塾からのお知らせ |

新人 入部

新人入部

待望の4年生

準備は整った!!

目標一直線・・・・

E.達夫 4年

カテゴリー: 内郷柔道塾からのお知らせ |

整骨師会、宮城遠征

整骨師会全国予選4・5・6年生、宮城遠征3年生以下に分かれて
行ってまいりました。
整骨師会全国予選は残念な結果に終わりましたが4名で臨み上位入賞を掲げたものの予選リーグで敗退しました。
一人一人はこれからもいろいろと学び上の大会を目指しましょう!!
一方3年生以下の塾生たちは、立ち技、寝技とさんざんに汗をかき
一生懸命に練習をしておりました。
試合にせよ練習にせよ次につながる稽古をしていければ自分の持つ目標を目指せるのではないかと思います。

がんばりましょう!!

1368330237620

IMG00688

 

 

 

 

 

IMG00690

 

 

 

 

IMG00696

 

 

 

 

IMG00697

 

 

 

 

IMG00698

 

カテゴリー: 内郷柔道塾からのお知らせ |

神奈川遠征 in 朝飛道場

神奈川遠征  in  朝飛道場

IMG00637

4月28日 午前9時より全国4連覇を成し遂げた全国の強豪チーム
朝飛 大先生にお世話になり、合同練習及び体感トレーニング、寝技、
立ち技の講習練習を交えながら練習会をしてまいりました。
寝技では、角度を変えながらの入り方や、立ち技では、しつこいくらいの足さばき、受け方の体捌きなどを選手同士が見せ合いながら勉強してまいりました。
早朝より出発したわけですが、色々な体験に目を輝かせながら頑張ってました。
私ども指導者も基本的なことから勉強できました事に大変ありがたく思っております。

朝飛 先生、指導者の先生、奥様、保護者の皆様本来ならお休みのところありがとう御座いました。
又の機会に交流しましょう!!っと先生から言っていただきました事
心強く思います。
又、必ず練習に行かせていただきますのでその節は、よろしくお願いいたします。

DSCN0977

 

 

 

 

DSCN0980

 

 

 

 

DSCN0989

 

 

 

 

DSCN0990

 

 

 

 

DSCN0992

 

 

 

 

DSCN0997

 

 

 

 

DSCN0998

 

 

 

 

DSCN1002

 

 

 

 

DSCN1001

 

 

 

 

 

最後になりましたが、参加いただいた保護者の方々には感謝もうしあげます。我々指導者と塾生は目標を見失うことの無いように努力いたしますので、ご協力いただきたいと思います。

一丸柔道 内郷柔道塾!!

カテゴリー: 内郷柔道塾からのお知らせ |

第20回いわき地区少年柔道大会

第20回いわき地区少年柔道大会

全12階級、男女混合で学年別の軽量、重量に分かれている試合です。内郷柔道塾の中では、1年生の初試合でもあり各学年での初試合ともあって新人戦と名付けております。

内郷柔道塾は全階級に出場することは残念ながらできません!
各階級で16名での参加をいたしました。
12名の入賞者が出たことに正直驚いております。
そのうち優勝者が5名、準優勝者が3名、3位が4名といった結果に終わりました。
1年生のちびっ子諸君頑張りました^0^

試合結果(内郷柔道塾のみ)
1年生軽量級  優勝 田村   3位 遠藤 悠   3位 遠藤 崇
1年生重量級  優勝 我妻 
2年生無差別級  出場者なし
3年生軽量級   優勝 三浦   3位 中川
3年生重量級  2位 新妻   3位  渡辺
4年生軽量級   優勝 平根
4年生重量級  出場者なし
5年生軽量級  2位  渡部
5年生重量級  出場者なし
6年生軽量級  優勝  岡本   2位  田村
6年生重量級   出場者なし

今後が楽しみです、週末は神奈川 朝飛道場へ遠征練習、
しっかり内郷柔道塾の基盤を固め目標に向かいましょう!!
IMG00586

カテゴリー: 内郷柔道塾からのお知らせ |